吐き気・嘔吐・胃痛・胃もたれ
Nausea, Vomiting, Stomach pain, Stomach upset
吐き気・嘔吐・胃痛・胃もたれ
Nausea, Vomiting, Stomach pain, Stomach upset
吐き気は脳の嘔吐反射中枢が刺激されることで起こる症状で、嘔吐感だけでなく、腹部全体の不快感や食欲不振、めまいなども含まれます。吐き気の後に起こる嘔吐は、体が有害なものを排除する防御システムであり、これにより有毒なものを吸収することを防いでいます。
消化管に起こった問題から発生することが多く、他にも乗りもの酔いや妊娠中のつわり、薬剤によって起こるもの、そして眼や心臓、脳に原因がある場合も考えられます。
大きく分けて病気が原因のものと、そうではないものがあります。消化器に起こる病気によるものが多いためまずそれをご紹介し、それ以外の病気によるものについては特徴的な他の症状も含めてまとめています。最後に病気が原因ではない吐き気についてご紹介しています。
悪心(おしん)、嘔吐(おうと)はいずれも医学用語です。悪心とは、嘔吐の前に起こるむかつき(吐き気)のことをいいます。嘔吐とは、胃の中にあるものを吐き出すことをいいます。これらは同時に起こることもありますし、悪心のみ、または嘔吐のみがみられることもあります。
悪心・嘔吐が同時に出るか、またはいずれかのみの症状が現れるかによって、原因と考えられる病気が異なります。
嘔吐には中枢性(ちゅうすうせい)嘔吐と末梢性(末梢性)嘔吐の2種類があります。
胃痛とは、みぞおち付近に現れる痛みのことです。「胃がキューっと痛む」「胃がキリキリする」「胃がズキズキする」など、痛み方や表現は人により様々です。
胃もたれとは、食事の後に「胃がムカムカする」「胃が重い」などと表現されることが多いです。何らかの原因により胃の動きが悪くなると、胃の中に食べものが貯留する時間が長くなり、胃もたれの症状がみられるようになります。